キャプテンコラムCAPTAIN COLUMN

株式会社キャプテン・ユーの社長が
日常生活で感じたことを綴ります。

野村監督は本当に名監督か?

南海ホークス時代の野村克也は(現役、監督時代を含めて)大好きであった。
地味であるが、いぶし銀の存在感は何とも言えなかった。
ONとは違う輝きがあった。
練習生として南海球団に入団した苦労人である。
捕手という負担の多いポジションながら3冠王を獲るなどただ者でないことは間違 いない。
捕手としてのインサイドワークにも優れていた。
1978年に南海を解雇されてから西武、ロッテでボロボロになりながらも生涯一 捕手を貫いた。
確か45歳まで現役を続けたのではないだろうか?
ここまで私は野村克也を認めていた。
しかし、セリーグに移ってヤクルトの監督に就任してから、野村克也に対する考え 方が少しずつ変わっていった。
元凶は野村沙知代である。
この二人の馴れ初めのことは男女の仲のことだからとやかく言わない。
野村もこの猛妻だけには頭が全く上がらない。
家庭において出しゃばるのは一向に構わない。
しかし、この猛妻は野球にも口を挟むようである。
南海、ヤクルト、阪神の選手・コーチはかなり閉口していたようである。
選手には厳しいことを言うのに猛妻には沈黙である。
折に触れて「古田は俺が育てた」とうそぶいているが可笑しな話である。
古田はもともと選手としての素材が良かったのだ。
その証拠に自分の息子カツノリも同じ捕手である。
捕手として教える時間は古田の比でない筈だ。
今頃、大捕手になっていてもおかしくない。
ヤクルトで良い成績を収めることが出来たのは、関根前監督から引き継いだ選手が戦力として育ってきたからである。
錚々たる陣容であった。
その後、阪神タイガースの監督として3年連続最下位である。
阪神のワースト記録である。
当時の戦力は確かに大したことはなかった。
監督の力で勝てるのだったら3年連続最下位はないだろう。
監督の采配で勝てる試合はせいぜい年間5~6試合ぐらいだと言われている。
私もそう思う。
優勝チームをみていると戦力がやはり整っている。
楽天のCSシリーズ進出で野村監督の株が上がっているようだが、岩隈・田中両看板がいなかったらどうなのか?
野村が育てたとは誰も思わない。
シーズン初めに今季限りと話し合いが出来ているにも拘らず、球場ファンの前で「俺は首だと」パフォーマンスするのは見苦しい。
名物となっている
試合後のボヤキもマスコミが持て囃すものだから最近のボヤキは、何やらある程度、受けを狙ったものになっている。聞き苦しい。
かつての師弟関係の江夏豊氏が岡田前阪神監督との共著で語っている。
新幹線で野村さんと会った時「野村さん友達をたくさん失いましたね」と言ったら野村は「おう、その代わり金はがっぽり溜まったわ!」と言ったそうである。
情けない~。

独り言の好きな男より